10月18日(金)・19日(土)、『第26回大学・専門学校訪問研修会』を開催し、県下高等学校から保護者・教職員等63名のご参加を得て、武庫川女子大学、甲南大学、神戸製菓専門学校、関西大学(千里山キャンパス)の4大学(校)を訪問しました。
教育内容や入試状況、キャリア教育・就職支援の状況、留学サポート等について説明を受け、教育施設の見学、学生食堂の利用、また、学生のキャンパス生活の一端を直接見聞きすることで、訪問大学についての知見を広めることができました。
さらに、研修を通して各校間の情報交換や参加者相互の親睦、連帯を深めることもできました。
武庫川女子大学
「中央キャンパス」中央図書館内のグローバル・スタジオで大学のプレゼンテーションを受ける
本年秋には全国初の駅高架下の大学施設「武庫女ステーションキャンパス」がオープン予定
建築学科のある「上甲子園キャンパス」を見学
2020年4月、「建築学科」に加え「景観建築学科」の2学科を有する女子大学初の『建築学部』が新設される
「甲子園会館」(国登録有形文化財)
昭和5年甲子園ホテルとして誕生し、昭和40年に学院が譲り受けた昭和の名建築
市松格子光天井の美しい西ホールを見学
「甲子園会館」をバックに集合写真
甲南大学
ミディアムサイズの総合大学であり、教員あたりの学生数が少ない少人数教育を実現している
また、卒業生に企業経営のトップとして活躍する人も多く、卒業生のネットワークは卒業後の社会やビジネスでは力強い支えになるという
山手にある緑豊かな環境のキャンパスを見学
「KONAN INFINITY COMMONS」(愛称:iCommons)
食堂、カフェ、プロジェクトルーム、スタジオ、アトリエ、キッチン、トレーニングルーム、ブックカフェなど多彩な利用方法で、学生・教職員が集う場として、2017年の100周年を記念して完成
神戸製菓専門学校
製菓本科、製菓衛生師科、製パン本科、お菓子専科からなる学校
本県を含む四国出身の学生6人による学校案内
説明も丁寧で分かりやすく、質問にもハキハキと答えていただき、本人の熱意とともに学校の指導力の高さを感じた
学生たちに、志望理由、学校生活、一人暮らし、アルバイト、将来の夢などについて語っていただいた
関西大学
「大学概要説明」
大学概要についての説明を受ける参加者
13学部を有する総合大学であり、多様な留学制度、キャリア支援や就職サポートについての話も聞けた
「中央グラウンド」
中央に人工芝を敷き詰め、約3,000人収容の観客席を設置した広大なグラウンド
学生による「キャンパスツアー」
学生生活や学習内容、下宿生活などについて直接聞くことができた
「悠久の庭」での集合写真