9月29日(日)、香川県社会福祉総合センター コミュニティホールにおいて、『第2回香川県高P連研修会』を開催しました。
![](http://kagawakoupren.chips.jp/wp/wp-content/uploads/2019/10/190929-1.jpg)
![](http://kagawakoupren.chips.jp/wp/wp-content/uploads/2019/10/190929-2.jpg)
開会のあいさつ 香川県高P連会長 千切谷耕一郎
地元香川県のヤメ検弁護士、小早川法律事務所 弁護士 小早川龍司氏をお招きし、2つの講演と会場との意見交換をしていただきました。
[第1部]]講演1 「子どものキャリアプランと保護者」
![](http://kagawakoupren.chips.jp/wp/wp-content/uploads/2019/10/190929-3.jpg)
![](http://kagawakoupren.chips.jp/wp/wp-content/uploads/2019/10/190929-4.jpg)
講師 小早川法律事務所 弁護士 小早川龍司氏
[第2部]講演2 「弁護士から見た学校のリスクマネジメント」
![](http://kagawakoupren.chips.jp/wp/wp-content/uploads/2019/10/190929-5.jpg)
![](http://kagawakoupren.chips.jp/wp/wp-content/uploads/2019/10/190929-6.jpg)
講師 小早川法律事務所 弁護士 小早川龍司氏
[第3部]会場との意見交換・質疑応答
![](http://kagawakoupren.chips.jp/wp/wp-content/uploads/2019/10/190929-8.jpg)
進行
香川県高P連顧問 泉 満
![](http://kagawakoupren.chips.jp/wp/wp-content/uploads/2019/10/190929-9.jpg)
講師
小早川龍司氏
当日は、保護者132名、教職員及び教育関係者41名、計173名の参加をいただきました。
![](http://kagawakoupren.chips.jp/wp/wp-content/uploads/2019/10/190929-10.jpg)
会場からの質問風景
![](http://kagawakoupren.chips.jp/wp/wp-content/uploads/2019/10/190929-11.jpg)
司会
大手前高松高等学校
PTA会長 五條陽子さん